性別の壁– tag –
-
”母親”にまつわるハラスメントの変遷
【ハラスメントについて考えよう】 3月8日は「国際女性デーInternational Women’s Day)」です。1904年にニューヨークでおきた女性の参政権を求めたデモが起源となって... -
テーマ「日々のイライラをぶつけてすっきりしよう!」より おすすめ漫画3作
【】 https://www.amazon.co.jp/dp/B00YECKA46/ あらすじ 思わず「ないわ~」と漏らしてしまうようなダメンズや職場のトラブルメーカーが次々と登場する本作。女同士で... -
40代主婦が24年前の「就職氷河期」を振り返る
【24年前のわたしが直面した就職難】 私が初めて就職活動に臨んだのは今から24年前の1997年だった。日本経済は破綻し、大企業だけに留まらず、大手銀行や大手証券会社の... -
テーマ「異国×旅×自我 アイデンティティの発芽」より おすすめ漫画4作
【】 https://www.amazon.co.jp/dp/B0779NTZ12 あらすじ アメリカの大学へ留学した日本人のサトコは、現地でルームシェアの募集をしていたサウジアラビア出身のナダと暮... -
「ちょうどいい」が見つかる スモールサイズ・プラスサイズ・ジェンダーレスなファッション・インナーアイテムの国内ブランドまとめ
【】 今回は、国内の「服と下着」編 今回は「服と下着」と題し、日本国内で幅広いサイズの服を販売しているブランドや、男女問わず選びやすい服をリリースしているブラ... -
テーマ「父親だって頑張っている!シングルファザーの子育て奮闘記」より おすすめ漫画3作+おまけ
【】 https://www.amazon.co.jp/dp/4091386849 あらすじ 冴えない主人公 上田 敦は、同級生から「15年後に出所したら迎えに来る」と預けられ、鈴という赤ちゃんを一人で... -
テーマ「女という着ぐるみを着る私たち」より おすすめ漫画3作
【自由主義時代の私たち 鈴木佐藤(著)】 https://www.amazon.co.jp/dp/B085RP2T2S あらすじ 本作では、現代女性たちの身勝手な周囲の声に苦しむ「心」が描かれている... -
今年はもっとも穏やかな春だった
いま思うと私はずっと凝り固まった劣等感を抱えて生きていたように思う。愛情を感じなかったとは微塵も思わないけれど、どうしても遠慮を感じた祖父母との関係性。自分... -
空と指輪と白い嘘
私にとって、離婚は福音だった。 大学院在籍時に結婚をした。相手は社会人で、2年の遠距離恋愛の末の結婚。今思うと、一緒に過ごした実質的な交際期間は、毎日会ってい...
1