パラレルキャリア– tag –
-
農業嫌いだった農家生まれの僕が考えるこれからの農業
【農家生まれの僕は農業が嫌いだった】 稲作だけでは家族を養えないと僕の祖父が始めた酪農。物心ついた頃には、牛舎が遊び場でもあった。 酪農の仕事の最も大きな特徴... -
「やりたい」を実現させるには何よりも「続ける」ことが大切
こんな方にお話を伺いました 映像系フリーランス集団eight create代表mizuki 関東在住。25歳。平日は会社員として働きながら、企業向けのプロモーション映像制作やYoutu... -
音楽は言葉を「越境」する コロナ禍だからこそ見えてきた大切なこと
こんな方にお話を伺いました 浦野 有加(うらの ゆか) 東京の西多摩生まれ育ち。幼い頃から外国へ憧れ、オーストラリア・カナダで海外生活。90ヶ国以上の人と出会い様... -
進学も転職も人生一度きりじゃない!子どもたちの「知恵」をはぐくむために大切なこと
こんな方にお話を伺いました 植木 恭世(うえき ちかよ) 兵庫県神戸市在住。夫と子ども2人の4人暮らし。東京での出版社勤務ののち、児童館職員・小学校教諭を経て、現... -
仕事と子育ての両立の方法は保育園だけじゃない!ワーキングマザー・ファザー必見【2022年最新版】
【子どもをともなって働くのは想像以上に難しい ママの本音】 子どもの出産前と後では、これまでの「働く」とは1日の時間の流れも生活スタイルも180度変わるといっても... -
住み慣れた神戸を離れ「いちご農家」にジョブチェン!家族との濃厚な時間が僕の宝ものになった
こんな方にお話を伺いました 南 真之(みなみ まさゆき) 生まれも育ちも兵庫県神戸市。現在は、島根県安来市在住。10年以上アパレル業界に身を置いた後、パートナーの... -
「ねばならぬ」から解放された私は「心から愉しむ」ことを知った
こんな方にお話を伺いました 楽伍(らくご) 事務職を経て、フリーのWEBデザイナーに転身。スキルアップのためと始めた創作活動にどこか「もやもや」を感じながらも腑に...
1